文字
背景
行間
生徒の皆さんへ
夏休みが終わり、2学期が始まります。
宿題は終わりましたか?
生活リズムが崩れている人は、「早寝早起き」を意識的にして、2学期の登校に備えてください。
友人関係や進路の悩み、勉強の悩み、そのほか様々な悩みで登校に不安を抱えているあなたは、友人でも埼玉県の相談窓口でも、どこでもいいので、相談をしてみてください。また、友人の深刻な悩みを相談された君は、学校でも埼玉県の相談窓口でも誰でもいいので、大人に相談してみてください。悩みはひとりで考え込まずに、口に出してみてください。
2学期最初の登校日にみんなの顔がそろいますように。
埼玉県立川越初雁高等学校 生徒指導部
2022.05.13「図書館から」を更新しました。(図書館通信2022.5月号)
2022.05.09「部活動(吹奏楽部)」を更新しました。(Shingashiめぐり わくわくフェスティバル2002)
2022.05.06「初雁だより」を更新しました。(避難訓練)
2022.05.02「初雁だより」を更新しました。(1学年・2学年・3学年 遠足)
2022.05.02「初雁だより」を更新しました(ICTを活用した本校の教科実践が紹介される)
2022.05.02「初雁だより」を更新しました(本校図書館が、テレ玉ニュースに)
2022.04.29「部活動(ソフトボール部)」を更新しました。(令和4年度学校総合体育大会西部支部予選)
2022.04.25「中学生の皆さんへ」を更新しました。(令和4年度の学校説明会などの予定)
2022.04.25「初雁だより」を更新しました。(離任式)
2022.04.19「行事予定」を更新しました。(令和4年度年間行事予定、1学期行事予定)
2022.04.19「初雁だより」を更新しました。(1学年図書館オリエンテーション、非行防止教室)
2022.04.18「初雁だより」を更新しました。(3学年分野別進路説明会)
2022.04.14「初雁だより」を更新しました。(新入生歓迎会・部活動紹介)
2022.04.12「初雁だより」を更新しました。(入学式、対面式)
2022.04.11「初雁だより」を更新しました。(着任式・始業式)
2022.04.11「図書館から」を更新しました。(図書館通信2022.4月号)
2022.03.17「部活動(野球部)」を更新しました。(新入生の皆さんへ)
2022.03.15「部活動(野球部)」を更新しました。(三年生卒業)
2022.03.14「図書館から」を更新しました。(図書館通信2022.3月号)
2022.02.15「中学生の皆さんへ」のページに「各部活動の活用状況」を掲載しました。
2022.02.07「図書館から」を更新しました。(図書館通信2022.2月号)
2022.01.24「部活動(男子バスケットボール部)」を更新しました。(令和3年度新人大会西部支部予選)
2022.01.24「中学生の皆さんへ」のページに動画を追加しました。
2022.01.14「図書館から」を更新しました。(図書館通信2022.1月号)
2022.01.12「中学生の皆さんへ」のページに、1月15日授業公開の時間割を掲載しました。
川越初雁高校 緊急情報サイトについて
交通機関に影響が出るような大雪や台風のとき、「川越初雁高校のウェブサイト」に大量のアクセスが集中し、そのために臨時的な日程変更の情報などが表示できなくなる場合があります。
このようなときは、以下の「緊急情報サイト」にも情報を掲載しますので、そちらにアクセスをお願いします。以下のURLについて、あらかじめ「お気に入り」などの登録をしておいてください。
川越初雁高校緊急情報サイトのURL: https://sites.google.com/a/kawagoehatsukari-h.spec.ed.jp/info/
(アクセス集中時は、「本校ウェブサイト」から「県立学校緊急サイト一覧」へ、5秒後に自動接続するようにはなっておりますが、集中を避けるために直接上記の「川越初雁高校緊急情報サイト」へアクセスしていただけるよう、御協力をお願いします)
なお本校では、「学校配信メール」を行っており、緊急時にも詳しい情報を配信しております。未登録の保護者の方や生徒は、登録をしていただけるようにお願いします。登録方法については、生徒を通じてHR担任までお問い合わせください。