ブログ

2022年11月の記事一覧

進路分野別バス見学会

2学生は、11月18日(金)に進路分野別バス見学会を実施しました。
進学希望者は大学・短大・専門学校の10コース、就職希望者は8コースに分かれ、それぞれ2箇所見学しました。
訪問先ではとても丁寧に対応していただき、生徒たちはメモをとったり質問をしたり真剣に取り組んでいました。
今回の貴重な経験を一契機として、今後の進路選択の参考になれば幸いです。
ほんの一例ですが、その様子を紹介します。

朝の集合 大学文系 大学理系専門学校 情報 専門学校 動物  専門学校 調理 専門学校 美容 専門学校 医療系就職1就職2 就職3 公務員1 公務員2公務員3

実際の校舎や職場を見るだけでなく担当者から話を聞いて、生徒たちの意識が高まりました。見学を受け入れてくださいました上級学校の皆様、企業の皆様、貴重なお時間を誠にありがとうございました。

0

初雁トライアル

11月11日(金)に初雁トライアル(マラソン大会)が行われました。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として各学年を分散させた形で実施しました。

学校敷地内に設けられた1kmのコースを男子は6周、女子は5周走りました。

絶好の長距離走日和のなか、生徒たちは日々の体育での成果を遺憾なく発揮してくれました。

トライアル1トライアル2

 トライアル3トライアル4

トライアル5トライアル6

0

2年生・進路別バス見学会事前指導

2年生を対象に実施される進路別バス見学会の事前指導が2日間にわけて行われました。

初回の10月27日(木)では、学年の進路指導担当及び進路指導主事よりお話をいただいた後、それぞれの見学先について事前調査と質問づくりを行いました。

2回目となる11月10日(木)では、引率教員の紹介、見学に向けた心積もり、当日の注意事項について確認をしました。

学年主任からは「様々なことを吸収してきてほしい。色々な選択肢から一番良いものを選べるようになってほしい」

進路指導主事からは「準備で全てが決まってくる。行く前の段階の取組みが当日の価値を2倍、3倍にさせる」

とそれぞれお話をいただきました。

見学会は11月18日(金)に進学・就職18のコースに分かれて行います。

バス見学事前指導

0

授業公開・第3回学校説明会

11/5(土)に授業公開・第3回学校説明会を開催しました。中学生とその保護者、在校生保護者を合わせて100組を超える方々に御来校いただきました。

 授業公開では見学に来てくれた方に本校での授業の様子を見ていただきました。本校教諭の丁寧な教科指導や生徒とよくコミュニケーションをとる様子などを感じていただけたでしょうか。

 学校説明会では、総進クラスの説明や入試説明などを行いました。また、本校の教諭と4人の生徒の対話形式で学校生活の様子を伝える「ハツカリトーク」も実施しました。生徒のいきいきとした様子や、困難を乗り越えようと奮闘している姿が伝わり、川越初雁高校では多くの成長が期待できると思わせてくれました。中学生・保護者の方には「川越初雁高校で頑張りたい」と思っていただけたら幸いです。

 御参加いただいた中学生・保護者の皆さんありがとうございました。本校は教職員総がかりで皆さんの成長を支援してまいります。

 

 今後の学校説明会の日程についてお知らせいたします。詳しくはHPをご覧ください。

12/2(金) 個別説明会プラス

  会場:川越市南公民館 講座室3号(ウェスタ川越)

12/17(土)第4回学校説明会

 会場:本校

0

川越駅東口図書館 ~私の本棚へようこそ~

 川越駅東口図書館の企画展示に協力させていただきました。

生徒が夏休みに読んで「pitchトーク(訴求力を意識したショートプレゼン)」した本を、ポップに横展開したものです。お時間ありましたら、ぜひぜひお運びくださいませ。川越駅東口図書館2階=クラッセ川越です。

0