2022年10月の記事一覧
2学年修学旅行 4日目
4日目は班別行動で大阪市内の各地を巡りました。道頓堀、通天閣、海遊館、大阪城などへ向かい、それぞれ思い思いの時間を過ごしたようです。特に道頓堀では本場のたこ焼きを食べたり、グリコの看板の前でポーズを取ったりする生徒が多く見受けられました。班別行動終了後、全員が無事に新大阪駅に集合し、大きな怪我や事故なく修学旅行を終えることができました。
1日目は平和学習、2日日は震災学習、3日目はUSJの班別行動、4日目は大阪市内班別行動、盛りだくさんの内容でした。現地でしかできない学びで気付いたこと、友人との深まった友情がこれからの学校生活を豊かにしてくれるのではと思っています。
2学年修学旅行 3日目
3日目はUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行きました。コロナ禍でテーマパーク等になかなか行けないなか、クラスメイトと友情を深める最高の機会となりました。平日でも盛況で全てのアトラクションに乗ることはかないませんでしたが、生徒は満足げな様子でした。お土産もいっぱい買っていました。
夜はホテルに戻り、夕食をいただきました。大阪グルメを少しずつ堪能できるバイキング形式に生徒たちは満足している様子でした。
2学年修学旅行 2日目
2日目は、フェリーで宮島に向かい、厳島神社を拝観し、表参道商店街でもみじ饅頭等を堪能しました。大鳥居は改修工事中で本来の姿を見ることはできませんでしたが、その迫力は十分に伝わりました。
その後、神戸に向かい、メリケンパークでは港町の雰囲気に浸りました。また人と防災未来センターを訪問し、体験型の学習を通じて、起こりうる災害に対する学びを深めていきました。
2学年修学旅行 1日目
早朝、東京駅に集合し、新幹線に乗って広島に向かいました。
広島では平和学習の一環として、被爆体験記朗読会・碑めぐり・平和記念資料館見学をしてきました。生徒は「怖かった」「すごかった」というだけの感想で終わらず、今私たちにできることややらなければならないことを考えるようになった様子でした。
夜は広島のお好み焼き屋さんに行きました。新型コロナウイルス感染症対策を施したうえで、生徒は目の前で調理してもらう様子を物珍しそうに眺めていました。現地のグルメはとてもおいししく、本場でしか味わえない内容でした。
2学年修学旅行 荷物発送 学年集会
明日からの修学旅行に向けて、荷物の発送と学年集会を行いました。
広島・神戸・大阪に行ってきます。