ブログ

2022年2月の記事一覧

2学年進路ガイダンス

 1月27日(木)の5・6限に2学年進路ガイダンスを実施しました。「企業の情報を自ら得られるようにする」ことがねらいです。本校には毎年2000件近くの求人が届き、生徒はその中から自分が就職したい企業を探します。そこで、どのような企業があるのか、求人票にはどのような情報が載っているのか、企業の特色をどのように読み取るかが必要となってきます。

 5時間目には、川越市雇用支援課の松本様、産業振興課の廣川様、土井様から川越市内の企業情報が掲載された「川越きらり企業NAVI」の紹介、株式会社STADIUMの古野様他2名からは「Handy進路指導室」のアプリの紹介をして頂きました。(それぞれの簡単な説明については注釈をご覧ください。)加えて、本校進路指導部就職担当の池田より「求人票から分かること」についての話がありました。自宅から通える範囲の就職先を希望する生徒にとって、地元企業について情報を得られることは魅力的です。

 6時間目は各HR教室にて、個人端末を利用してそれぞれの媒体から実際に情報収集を進めました。「Handy進路指導室」にログインして求人情報を見られた際は、生徒から喜びの声があがりました。これまでは20冊近いファイルに綴じられた紙の求人票からのみの情報収集でしたが、様々な検索機能が活用できることは非常に画期的です。ちなみに本校は「Handy進路指導室」の開発に向けた協力校であり、全国に先駆けてアカウントが発行されました。来年度の就職活動がどのように進められていくのかが今から楽しみです。

※川越きらり企業NAVI    https://www.kawagoe-kiranavi.jp/

川越の魅力とともに「まち・jひと・しごと」をつなぐ、地元密着型ビジネス支援サイト

 

※Handy進路指導室    https://handy.school/

高校生向け求人票管理システム。生徒は求人票を個人端末で閲覧ができ、エリア・業種・業界・興味など様々な検索軸で求人情報を取得することが可能。

 2年進路ガイダンス 2年進路ガイダンス

2年進路ガイダンス 2年進路ガイダンス

0

1学年進路説明会

 2/2(水)に1学年では進路説明会を実施しました。講座は全18講座で、生徒はその中から3つの講座を選択し、自分の進路に向けた勉強をしていました。生徒から「講座の内容がとても良かった。」「この進学先で勉強したい。」「進路を実現するために、学校の勉強をもっと頑張ろうと思った。」などの声があがりました。講師として御来校いただいた大学・専門学校・一般企業の方々ありがとうございました。この講座を生徒のモチベーションにつなげ、一人一人の進路を実現できるよう全力でサポートしてまいります。

1学年進路説明会 1学年進路説明会

進路説明会開講講座

0