ブログ

2学期終業式

12月23日(金)に2学期終業式を行ないました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、全クラスへ向けてリモート配信しながら実施しました。

校長先生からは①新型コロナウイルス②不審者への注意③障がい者への差別・侮辱発言についてお話しいただきました。生徒指導主任からは①頭髪②冬の心配事③人は見た目で判断されるというお話がありました。進路指導副主事からは就職・進学先だけでなく自分調べをすること、思いを言葉にすることといったお話をいただきました。

2学期終業式12学期終業式2

2学期終業式32学期終業式4

まだまだ予断を許さない状況が続きますが生徒は無事に元気よく学校生活を送りました。冬季休業中も健康管理に十分に留意しながら過ごし、3学期を皆で迎えられることを願っています。

また式の途中で表彰が行われました。表彰されたのは以下の部活です。おめでとうございます。

<弓道部>

〇第75回川越市民体育祭 

 女子団体 川越初雁高校Aチーム 第1位

 女子個人 2名

<陸上競技部>

〇西部支部高等学校新人陸上競技大会

 女子5000m競歩 第1位

 女子円盤投    第2位

 女子ハンマー投  第5位

〇埼玉県高等学校陸上競技新人大会

 女子円盤投    第5位

 女子5000m競歩 第6位

<野球部>

〇埼玉県高等学校野球連盟賞

<ソフトボール部>

〇第75回川越市民体育祭 第2位

<出版局>

〇第67回埼玉県学校新聞コンクール 優良賞・レイアウト賞

<放送局>

〇第42回埼玉県高等学校総合文化祭高校放送コンクール 最優秀賞・埼玉県知事賞

また放送局で最優秀賞に輝いた生徒さんから実際に受賞をした朗読を披露していただきました。

素晴らしい朗読に皆が驚き、感動しました。

表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。

3学期も多くの生徒の活躍を期待しています。