ブログ

令和2年度修了式

 3/24(水)に修了式を行いました。新型コロナ感染拡大防止対策に十分留意して実施しました。

修了式

校長からは、①叱られるということは『期待されている」ということ ②やった方がいいこと、気づいたことに取り組む ③新型コロナ感染拡大防止を徹底し、安全に過ごす、というお話がありました。

校長のお話

生徒指導主任からは、①節目を大切に ②1年間を通して良かったこと、悪かったこと、来年度からのこと ③「イジルナー(命、人権、ルール、マナー)」を大切にすること というお話がありました。

生徒指導主任のお話

進路指導主事からは、①『10年間』 ②『生き生きと』 というお話ありました。

進路指導主任のお話

 生徒は、顔をしっかりと上げ今年度を振り返ったり来年度への期待に満ちた表情をしていました。コロナ禍で学校行事等、様々な制限がある中、それを感じさせないほどの活気のある生徒たちでした。来年度、さらなる成長を期待するとともに、教職員総がかりで指導・支援してまいります。

 最後に、春休み中の事故等には気をつけましょう。遊ぶことも大切ですが、しっかりと勉強もしましょう。4月8日(木)が始業式となります。欠席・遅刻せず登校しましょう。