ブログ

令和4年度初雁だより

非行防止教室

 

4/13(水)に、全学年を対象とした非行防止教室が行われました。

埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」の皆様にお越しいただき、1・2年生は各ホームルームで、3年生は体育館にてオンラインによる配信形式で開催しました。

非行防止教室1非行防止教室2

非行防止教室3非行防止教室4

 今回の講演では特殊詐欺や不良行為、薬物など、実際に高校生が巻き込まれた事例をもとにお話しいただきました。

成人年齢の引き下げなど、高校生をめぐる環境は大きく変化しています。

今回学んだことを活かして大人になる心構えをしてほしいと思います。

0

新入生歓迎会・部活動紹介

4/12(火)に新入生歓迎会を実施しました。

生徒会役員によるスライドショーや催し物で新入生を明るく楽しく迎え入れることができました。

新入生歓迎会1新入生歓迎会2

 

午後には、引き続いて部活動紹介が行われました。

部員獲得のため、それぞれの団体が趣向を凝らした紹介を披露しました。

部活動紹介1部活動紹介2

部活動紹介3部活動紹介4

部活動紹介5部活動紹介6

この日から一週間、一年生は部活動見学になります。

三年間を充実したものにできる場所を見つけ、たくさんの経験をしてください。

上級生も、後輩の指導を通じて更なる成長を遂げてほしいです。

0

対面式

4/11(月)に対面式を実施しました。新型コロナ感染拡大への留意が求められるなか、天候に恵まれ、グラウンドに全学年が集うことができました。

対面式1対面式2

当日はかなり暖かくなりましたが、ジャケットを抱えて整然と式に臨めていました。

対面式3対面式4

 在校生・新入生それぞれの代表が挨拶を行い、同じ校舎で生活を共にする仲間としての自覚を持つことができたと思います。

対面式5

また、埼玉県立川越特別支援学校川越たかしな分校の生徒とも対面しました。

様々な学校行事での関わりを通じて、初雁生と分校生の親交が深まることを期待します。

 

0

入学式

 第40回入学式が挙行され、新入生191名の入学が許可されました。式は、椅子の間隔を十分にあけるなど新型コロナ感染拡大防止対策に留意して実施しました。

 新入生は、新たな場所や新たな人などの「新たな環境」への期待や不安を胸に抱きながら、緊張した様子で式に臨んでいました。今後は、初雁生としての誇りをもち、「ルール、マナー」と「身だしなみ」に気をつけ、充実した3年間にしてください。教職員一同、全力でサポートさせて頂きます。保護者の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いします。

入学許可①入学許可②

入学許可③校長式辞

PTA会長祝辞新入生誓いの言葉

0

着任式・始業式

4/8(金)に着任式・始業式を行いました。新型コロナ感染拡大防止対策に十分留意して実施しました。

着任式では13名の新転任者が紹介されました。新たに加わった先生とともに、新体制になっても「教職員総がかり」で生徒の成長を支援してまいります。

着任式

続いて、始業式では校長先生、生徒指導主任からそれぞれ話がされました。

新たな年度を迎え、生徒たちも期待と不安を胸に抱えながら真剣に講話に耳を傾けていました。

始業式1始業式2

その後の校歌斉唱は、本年度もCDを流す形となりました。そろそろみんなで歌いたいものですね。

川越初雁高校の生徒のみなさん、今年度も様々な経験・学びを積み重ねていきましょう。

保護者の皆様、今年度も本校の教育へのご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

0