令和6年度初雁だより
3学年遠足
4/26(金)に3学年は東京ディズニーリゾートへ遠足に行きました。
ホテルオークラ東京ベイで『ディズニーアカデミー』。現役キャストによるテーマパークビジネスの哲学や専門的な知識などを学びました。
午後は パーク視察・体験。生徒は楽しそうに夢の国を満喫しました。
3学年は進路活動を控えています。ディズニーのおもてなしについて学び、園内の体験を通して、仕事が人生で果たす意義や役割について考え、進路活動に生かしてほしいです。
1学年遠足
4/26(金)に秩父ミューズパークへ遠足に行きました。1学年は高校生として初めての校外行事で、期待に満ちた表情をしていました。
今回の遠足は、①自然に親しみクラスの仲間と親睦を深める。②集団・班別行動を通して規律ある態度と協調性を養う。の2点を目的とし、仲を深めたり、新たな友達を作ったりすることをねらいとしました。
最初にミューズパーク全体でアドベンチャーゲームを行いました。アドベンチャーゲームでは、協力し合いながら各チェックポイントの課題をクリアし、多くのポイントを獲得しようと奮起していました。そして、時間内にゴールできるよう知恵を出し合って作戦を練っていました。生徒の明るい笑顔がとても印象的でした。
ゲーム終了後は長瀞の古沢園に移動し、バーベキューをしました。自然に囲まれた中で食べるお肉や野菜は身に染みるおいしさでした。食事後には表彰式が行われ、獲得ポイントの上位5チーム・合計ポイントが最も高いクラスが表彰されました。班別対抗、クラス対抗ともに『2組』が見事優勝を成し遂げました。今回の遠足で深めた仲を学校生活でも生かし、より強い力を発揮してくれることを期待します。
2学年遠足
4月26日(金)2年生は遠足で羽田空港及び浅草周辺に行きました。今年10月に予定されている沖縄への修学旅行の事前学習が目的でした。その後、浅草に向かい、浅草付近を散策し、最後は東京文化会館に集合しました。天気に恵まれ、生徒は楽しそうに1日を過ごしていました。
離任式
4/19(金)、6限の後に離任式が行われました。
今年3月をもって転出された4名の先生方が、最後の挨拶をしてくださいました。
4名の先生方、これまでのご指導ありがとうございました。
非行防止教室
4/11(木)に全学年を対象とした非行防止教室を行いました。
埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」の皆様にお越しいただき、体育館で開催しました。
今回の講演では特殊詐欺や不良行為、薬物など、実際に高校生が巻き込まれた事例をもとにお話しいただきました。
インターネット上でのトラブルなど、高校生をめぐる環境は大きく変化しています。
今回学んだことを活かして大人になる心構えをしてほしいと思います。
新入生歓迎会・部活動紹介
4/10(水)に新入生歓迎会を実施しました。
生徒会役員による校内説明動画・部活をテーマにしたジェスチャーゲーム・〇✕クイズ・学年教員にまつわるクイズで新入生を明るく楽しく迎え入れることができました。
午後には、引き続いて部活動紹介を行いました。
それぞれの団体が趣向を凝らした紹介を披露しました。短い紹介の中にも各団体の熱意が感じられ1年生にも伝わったことと思います。
4/19(金)まで、1年生は部活動見学になります。
3年間を充実したものにできる場所を見つけ、たくさんの経験をしてほしいと思います。
対面式
4/9(火)に対面式を実施しました。体育館に初めて全学年が集まりました。
在校生・新入生それぞれの代表が挨拶を行い、同じ校舎で生活を共にする仲間としての自覚を持つことができたと思います。
また、埼玉県立川越特別支援学校川越たかしな分校の生徒とも対面しました。
様々な学校行事での関りを通じて、初雁生と分校生の親交が深まることを期待します。
入学式
第42回入学式が挙行され、新入生197名の入学が許可されました。
新入生は、新たな場所や新たな人などの「新たな環境」への期待や不安を胸に抱きながら、緊張した様子で式に臨んでいました。ぜひ、充実した3年間にしてくれたらと思います。教職員一同、全力でサポートさせて頂きます。保護者の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いします。
着任式・始業式
4/8(月)に着任式・始業式を行いました。
始業式では校長、生徒指導主任からそれぞれ話がありました。
校長「これから多くの大切な出会いがある。その大切な出会いに気づかないで素通りさせることがないように、様々なことに目を向けてもらいたい。新しいクラスの友達との出会いも大切に。」
生徒指導主任「初雁クレドという行動指針」「2,3年はレベルアップ」「交通安全は命を守る」
などの話がありました。
教職員の異動はありましたが、教職員総掛かりで生徒を支えるという姿勢は変わりません。新着任者含め力を尽くしていきますので、今後とも本校の教育活動にご支援とご協力をお願いします。