ブログ

令和7年度初雁だより

新入生歓迎会・部活動紹介

4/10(木)に新入生歓迎会を実施しました。

生徒会役員による校内説明動画・部活動をテーマにしたジェスチャーゲーム・〇✕クイズで新入生を明るく楽しく迎え入れることができました。

 

午後には、引き続いて学年教員にまつわるクイズ・部活動紹介が行われました。

それぞれの団体が趣向を凝らした紹介を披露しました。短い紹介の中にも各団体の熱意が感じられ1年生にも伝わったことと思います。

 

4/17(木)まで、1年生は部活動見学になります。

3年間を充実したものにできる場所を見つけ、たくさんの経験をしてほしいと思います。
 

対面式

 4/9(水)に対面式を実施しました。体育館に初めて全学年が集まりました。

 

 在校生・新入生それぞれの代表が挨拶を行い、同じ校舎で生活を共にする仲間としての自覚を持つことができたと思います。 

 また、埼玉県立川越特別支援学校川越たかしな分校の生徒とも対面しました。

 

 そして、最後には生徒指導部主任の話がありました。

 様々な学校行事での関りを通じて、初雁生と分校生の親交が深まることを期待します。

第43回入学式

 第43回入学式が挙行され、新入生191名の入学が許可されました。

 

 

 新入生は、新たな場所や新たな人などの「新たな環境」への期待や不安を胸に抱きながら、緊張した様子で式に臨んでいました。ぜひ、充実した3年間にしてくれたらと思います。教職員総がかりで全力でサポートさせて頂きます。保護者の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いします。
 

令和7年度 着任式・始業式

 4/8(火)に着任式・始業式を行いました。

 始業式では校長、教務部主任、進路指導部主任からそれぞれ話がありました。

 

 教職員の異動はありましたが、教職員総掛かりで生徒を支えるという姿勢は変わりません。新着任者含め力を尽くしていきますので、今後とも本校の教育活動にご支援とご協力をお願いします。