野球部日誌
川越市中高野球フェスティバル
1月9日(月)、本校野球部は川越南高校にて川越市中高野球フェスティバルに参加しました。
数年前からこの時期に行われている取り組みで、多くの生徒に野球の楽しさを感じてもらうとともに、地元で野球を続けられる環境づくりを行う目的で、川越市内の中学校と高校が協力して行っています。
当日は市内5つの高校を会場にして行われ、本校野球部は川越南高校野球部の皆さんと一緒に、市内の3つの中学校の野球部の生徒さんと午前中活動しました。アップ、キャッチボール、バッティング、ノックなどの内容でしたが、すべてにおいて高校生が自主的に企画運営する形で行われました。中学生のプレーに対し気づいたところを高校生がアドバイスする姿や、一緒に声を出して盛り上がる姿が見られました。
本校野球部の生徒も積極的に中学生とコミュニケーションをとろうと懸命に取り組んでいました。中学生にアドバイスすることを通じて、また自分自身の技術について考える良いきっかけになったのではと思います。
この日が少しでも後押しなって、多くの中学生が高校でも野球をやってみたい、続けてみたいと思ってもらえれば非常にうれしいと思っています。ありがとうございました。
グランド開き&必勝祈願
新年明けましておめでとうございます。本年も川越初雁高等学校野球部をよろしくお願い致します。
さて、本校野球部は1月8日(日)より始動いたしました。例年野球部では冬休み期間中に部員たちにアルバイトをしてもらっています。今年の冬休みも例年お世話になっている企業様でのアルバイトに励みました。
この冬休みにあえて練習ではなくアルバイトをする理由は何か。一番には大好きな野球を最後まで続けてもらいたいという思いがあります。どうしても野球はお金がかかります。経済的な理由で大好きな野球をあきらめてもらいたくない、これからも全力で頑張ってもらいたいと思っています。
もう一つ、野球は練習以外でもうまくなると思っています。
仕事を通じて普段の練習では経験できない多くのことを学ぶことができます。仕事をする喜びや大変さはもちろん、効率的に仕事を進めるために自ら考え工夫をすること、当然成功も失敗も経験すると思いますが、その失敗を反省し次にどう活かすか、同じ職場の人との良好なコミュニケーションをどのように築くかなど、そのすべてが野球につながっていると思います。
1月8日に全部員が休むことなく集合しましたが、このアルバイトを通じて人間的にも一回り大きくなっている様子がはっきりとわかりました。今後の彼らに期待したいと思います。
午後には川越八幡宮へ赴き、必勝祈願の御祈祷をしていただきました。
夏に笑っていられるように、今この一瞬を大切に取り組んでいきます。
夏季新人大会抽選結果
8月4日(木)に夏季西部地区新人大会の抽選会が行われました。本校は
8月14日(日) 第1試合(9:00) 飯能市民球場 対 富士見高校
となりました。新チーム最初の大会となります。全力で戦いたいと思います!
なお、今大会は学校関係者、野球部保護者のみ観戦が可能となっております。
御承知おきください。
部活動体験
8月1日(月)に部活動体験会が行われ、非常に暑い中でしたが多くの中学生が参加してくれました。本校野球部生徒とともに、アップ、キャッチボール、バッティング、ノックなどを体験してもらいました。最初は緊張気味の中学生でしたが、高校生が積極的にコミュニケーションをとってあげることでその緊張もほぐれ、最後まで元気に練習に参加してくれました。参加していただいた中学生の皆さん、ありがとうございました!!
引き続き練習見学は随時受け付けています!練習や試合の見学をご希望の方は、野球部顧問の齋藤、吉田までお問合せください。(TEL 049-244-2171 )
体験入部
夏休みの学校説明会と部活動体験の日程が決まりました!!
① 7月26日(火) 第1回学校説明会 9:20~11:30頃
この日は学校説明会の後に部活動の見学(体験はできません)が可能です。野球部は本校グラウンドで練習を行っていますので、ぜひグラウンドにお越しください!!
② 8月1日(月) 部活動体験会 9:00~10:30(受付8:30)
この日は本校野球部の生徒と一緒に活動することができます。ぜひ参加していただき初雁高校野球部の雰囲気を体感してください!持ち物は中学時代に使用していたユニフォーム、グラブ、スパイク、飲み物、タオルなどです。雨天の場合は室内で練習をしますので室内履きを持ってきてください。
どちらも本校ホームページ内の申込フォームもしくは電話でお申し込みができます。たくさんの参加をお待ちしています!!
野球部についてのご質問がありましたら、野球部顧問の齋藤、吉田までお問合せください。
(TEL 049-244-2171 )