文字
背景
行間
事務室より「諸会費の口座振替について(お願い)」の連絡があります。
ご確認をよろしくお願いします。
令和2年度 初雁だより
令和2年度 第4回学校説明会
1/16(土)に第4回学校説明会を開催しました。
予定していた授業公開の中止や説明会の規模を縮小・分散させるなど
感染予防対策に十分に留意して実施しました。
学校説明会の内容は以下のとおりです。
①校長挨拶、②川越初雁高校の紹介スライド、③入試説明会
④数学・英語入試対策講座、⑤面接対策講座
また、文化系の各部活動に作品や写真を展示してもらい、来校された方に文化部の活動をみてもらいました。
文化部も運動部に負けない活気で溢れています。
説明会に来ていただいた方からは
「説明がとても分かりやすかった。来てよかったです。」
「対策講座がとてもわかりやすかった。」
などの感想が寄せられました。
令和2年度 芸術鑑賞会
1/14(木)に本校の体育館で芸術鑑賞会を開催しました。
間隔を十分にあけたり、5限に分校の生徒さんと本校の1年生、6限に本校の2・3年生に分散するなど
感染予防対策に十分に留意して行いました。
今年度は「THE SOULMATICS」様によるゴスペルの鑑賞会を行いました。
アンコールを含む全9曲を披露していただきました。
1曲目の『Amazing grace』からその歌声に会場は引き込まれました。
全9曲すべてが素晴らしく、心が躍ったり胸が熱くなったりしました。
『Lion King Medley』のときには、全生徒が立ち上がって手拍子をすることで一緒に歌に参加し、
目で、耳で、体全体で音楽を楽しみました。
また、THE SOULMATICS様のオリジナル曲「アキラメナイメロディー」では
その歌声、歌詞に感動し、涙を流す生徒もいました。
素晴らしい音楽に音楽に触れた生徒は
「感動した。困ったときは音楽を聴いて乗り越えたい。」
「音楽って本当にすごい力を持っているんだと感じた。」
などの声があがりました。
ライフスキル講演会
1/8(金)にライフスキル講演会を行いました。
1・2年生は体育館、3年生はリモートで柔道場で
密になることを防ぎながら行いました。
講師としてスポーツドクターの辻秀一先生にお越しいただきました。
辻先生は「スラムダンク勝利学」の著者であり、プロサッカー選手の堂安律選手をはじめ、
様々なプロスポーツ選手やチームなどのトップアスリートのメンタルトレーニングを行っています。
今回の講演会は「人生必勝法『ごきげん』~ストレスの乗り越え方~」というテーマで、
QOL(生活の質)を上げるための「考え方や行動の仕方」について講話をいただきました。
生徒は自身の生活と当てはめながら、真剣な表情で熱心に話を聞いていました。
辻先生の
「過去や未来ではなく『今を生きる』。」
「不機嫌よりも『ごきげん』の価値をあげる。」
「目標だけでなく『目的』を考える。」
などの様々な言葉に生徒は感銘を受けていました。
生徒からは
「自分で自分の機嫌をとることを意識したい。」
「ごきげんなときの方が良いことがたくさんあると改めて気づけた。良いことを考えるくせをつけたい。」
「目標ばかりでなく『目的』を持って一つ一つ行動する。」
などの声があがりました。
また、3年生だけでなく1年生や2年生からも多くの質問があり、
辻先生から「素晴らしい質問だ」と褒められていました。
生徒も教員も非常に熱心に拝聴していました。
今回の講演で自分自身で心を『ごきげん』にしようと表情が前向きになった生徒が多くみられました。
令和2年度 第3学期始業式
1/8(金)に第3学期始業式を行いました。
第2学期終業式と同様に1mの間隔をあけたり、
1・2年生は体育館、3年生はリモートで柔道場
などの3密を防ぐコロナウイルス感染拡大防止対策の中で実施しました。
校長先生からは
「『終わりよければすべてよし』にするために『一所懸命、一生懸命』取り組むこと」
という内容の話がありました。
教務主任からは
「授業について」「課題提出について」
のお話がありました。
生徒指導主任からは
「『いじるなー』(命、人権、ルール、マナーの4つ)を守り安心・安全を心がけること」
「『マスク着用、食事中は無言』などのルールを守り健康を心がけること」
という内容の話がありました。
3学期は緊急事態宣言が発出された中でのスタートとなりましたが、
感染予防対策などの「今やるべきこと」を生徒に意識させながら指導・支援していきます。
令和2年度 対面式・第2学期終業式・第38期生徒会認証式
12/24(木)に対面式・第2学期終業式・生徒会認証式を行いました。
1・2年生は体育館、3年生は柔道場で行ったり、1mの間隔をあけるなどの
コロナウイルス感染拡大防止対策を実施しました。
柔道場にはリモートで体育館をライブ中継しました。
まずはじめに、対面式を行いました。
年度初めに行う予定でしたが、コロナウイルスの影響もあり実施が難しい状況が続いた中で、
ようやく1年生と上級生全員が顔を合わせることができました。
続いて第2学期終業式を行いました。
校長先生からは
「初雁生は立派だ!君たちには力がある!」「目標を持って積極的に日々を過ごすこと」
「冬休みはコロナ感染防止の対策をしましょう」
という内容のお話がありました。
生徒指導主任からは、
「ハインリッヒの法則の紹介」「まじめで正しい自分であること」「登下校の道は端に寄ること」
という内容のお話がありました。
進路指導主任からは
「人に語れるものが作れる高校生活を送ってほしい」「自分自身をつくるのは『自分の時間の使い方』」
という内容のお話がありました。
最後に第38期生徒会認証式を行いました。
新生徒会長の2年2組近藤逸朝を筆頭に総勢17名の新生徒会役員が
校長先生から認証状を授与されました。
川越初雁高校のさらなる発展のため全力で臨むという意気込みが感じられました。
コロナ禍で学校行事も縮小しながら行った2学期でしたが、
生徒は無事に元気よく学校生活を送りました。
冬季休業中も感染対策に十分に留意しながら安全に過ごし、
また元気な姿で3学期に会えることを期待します。
*令和2年6月2日 午前10時更新* ※「お知らせ」の部分を追加しました
*令和2年6月1日 午後1時更新* ※「お知らせ」の部分を追加しました
*令和2年5月29日 午前10時更新* ※「お知らせ」の部分を追加しました
*令和2年5月28日 午後1時更新* ※「お知らせ」の部分を追加しました
1年生へのお知らせを見てください
各種検定についてのお知らせが
在校生の皆さんへ にあります。
令和2年5月6日午後5時更新
令和2年4月28日午後5時更新
生徒の皆さん
自信がなくて、何事にも意欲がわかない、眠れない日が続いている・・・
生徒の皆さんが、何か困っていること、悩んでいることがあれば、勇気を出して、学校にご連絡ください!
令和2年度の口座振替についての御案内を掲載しました。
新型コロナウィルス感染症における対応について(お知らせ)の保護者宛通知を掲載しました。
2021.01.18「中学生の皆さんへ」を更新しました。(「個別説明会プラス」「第5回学校説明会」のお知らせ)
2021.01.18「図書館から」に「図書館だより1月号」をアップロードしました。
2021.01.16「初雁だより」を更新しました。(第4回学校説明会)
2021.01.16「初雁だより」を更新しました。(芸術鑑賞会)
2021.01.13「中学生の皆さんへ」を更新しました。⇒「授業公開の中止」「第4回学校説明会の実施」
2021.01.12「PTA・後援会から」を更新しました。(第2回常任理事会・第2回理事会中止の連絡)
2021.01.08「初雁だより」を更新しました。(ライフスキル講演会)
2021.01.08「初雁だより」を更新しました。(令和2年度第3学期始業式)
2020.12.25「行事予定」を更新しました。(令和2年度3学期行事予定)
2020.12.25「図書館から」に「図書館だより8月~12月号」をアップロードしました。
2020.12.24「初雁だより」を更新しました。(令和2年度 対面式・第2学期終業式・生徒会認証式)
2020.12.22「初雁だより」を更新しました。(令和2年度避難訓練)
2020.12.17「初雁だより」を更新しました。(2学年修学旅行3日目)
2020.12.18「中学生の皆さんへ」のページに「本校の令和3年度入学者選抜 募集要項」(PDFファイル)をアップロードしました。
2020.12.17「初雁だより」を更新しました。(2学年修学旅行2日目)
2020.12.16「初雁だより」を更新しました。(2学年修学旅行1日目②)
2020.12.16「初雁だより」を更新しました。(3学年人権教育)
2020.12.16「初雁だより」を更新しました。(2学年修学旅行1日目①)
2020.12.12「初雁だより」を更新しました。(第3回学校説明会)
2020.11.27「初雁だより」を更新しました。(一学年保健講話)
2020.11.26「初雁だより」を更新しました。(三学年遠足)
2020.11.26「初雁だより」を更新しました。(一学年遠足)
2020.11.26「初雁だより」を更新しました。(一学年主権者教育)
2020.11.25「中学生の皆さんへ」のページに動画を9本追加しました。
2020.11.12「初雁だより」を更新しました。(高階地区あいさつ運動展)
2020.11.06「初雁だより」を更新しました。(第38回体育祭)
2020.11.01「部活動(弓道部)」を更新しました。(10月の練習日程)
2020.10.23「初雁だより」を更新しました。(「響く言葉」バトル)
2020.10.23「初雁だより」を更新しました。(クラス旗制作開始)
2020.10.09「中学生の皆さんへ」のページに、「第2回学校説明会」のお知らせを掲載しました。
2020.10.08「中学生の皆さんへ」のページに、「令和3年度入学者選抜、本校の『選抜基準』」を掲載しました。
2020.10.02「初雁だより」を更新しました。(令和2年度第1回授業公開・学校説明会)
2020.10.01「部活動(弓道部)」を更新しました。(10月の練習日程)
2020.09.01「初雁だより」を更新しました。(文化部発表)
2020.09.24「初雁だより」を更新しました。(3学年進路ガイダンス・面接指導)
2020.09.04「初雁だより」を更新しました。(自転車マナーアップ講習会)
2020.09.03「中学生の皆さんへ」のページに、「10月3日授業公開・学校説明会のお知らせ」を掲載しました。
2020.09.02「部活動(ソフトボール部)」を更新しました。(令和2年度学校総合体育大会ベスト8)
2020.08.30「初雁だより」を更新しました。(部活動体験会バスケットボール部)
2020.08.28「10月3日 授業公開・学校説明会」の申込みフォームを開設しました。(中学生の皆さんへ)
2020.08.27「部活動(弓道部)」を更新しました。(9月の練習日程)
2020.08.26「部活動(ソフトボール部)」を更新しました。(学校総合体育大会初戦突破)
2020.08.25「行事予定」を更新しました。(令和2年度2学期行事予定)
2020.08.25「教科書選定基本方針」を更新しました。
2020.08.22「初雁だより」を更新しました。(「部活動体験会」)
2020.08.18 「初雁だより」を更新しました。(「部活動体験会(ソフトボール部)」)
2020.08.03「部活動(弓道部)」を更新しました。(8月の練習日程)
2020.08.05「1学年の皆さんへ」を更新しました。(修学旅行積立の申込み期間の延長について)
2020.08.04「在校生の皆さんへ」を更新しました。(夏休み中の図書館の開館について)
2020.08.04「部活動(ソフトボール部)」を更新しました。(「ソフト部始動!」と「部活動体験会について」)
2020.07.20「中学生の皆さんへ」を更新しました。(「部活動体験会」にソフトボールを追加)
2020.07.20「中学生の皆さんへ」を更新しました。(「部活動体験会」のお知らせ)
2020.07.17「初雁だより」を更新しました。(一学年「ビブリオ歌詞バトル」)
2020.07.14 「初雁だより」を更新しました。(一学年講演会)
2020.07.10 「初雁だより」を更新しました。(3学年 進路ガイダンス)
2020.07.03 「行事予定」を更新しました。(令和2年度年間行事予定)
2020.07.03 「初雁だより」を更新しました。(1年生、総合的な探究の時間)
2020.07.02 「初雁だより」を更新しました。(3学年 進路説明会)
2020.06.26 「中学生の皆さんへ」を更新しました。(LINEアカウント公開)
2020.06.19 「中学生の皆さんへ」を更新しました。(授業公開日程を変更)
2020.06.18 「トップページ」を更新しました。
2020.06.17 「行事予定」を更新しました。(令和2年度1学期行事予定)
2020.06.16 「初雁だより」を更新しました。(3年生、進路行事)
2020.06.15 「初雁だより」を更新しました。(1年生、図書館オリエンテーション)
2020.06.15 「中学生の皆さんへ」を更新しました。(学校案内)
2020.06.12 「初雁だより」を更新しました。(第38回入学式)
2020.06.12 「学校概要」を更新しました。
2020.06.05 「在校生の皆さんへ 3年生」を更新しました。(奨学金に関するお知らせ)
2020.06.03 「在校生の皆さんへ 3年生」を更新しました。(3年生)
2020.06.02 「中学生の皆さんへ」を更新しました(令和2年度の学校説明会などの予定)
2020.06.02 「在校生の皆さんへ 1年生」を更新しました。(1年生)
2020.05.29 「保健室より」を更新しました。(保健環境部より)
2020.05.27 「トップページ」を更新しました。(生徒指導部より)
2020.05.27 「在校生の皆さんへ 3年生」を更新しました。(3年生)
2020.05.26 「トップページ」を更新しました。(お知らせ)
2020.05.25 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(2年生)
2020.05.21 「保健室より」を更新しました。(お知らせ)
2020.05.21 「事務室から」を更新しました。(諸会費の口座振替について)
2020.05.19 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(生徒用Googleアカウントについて)
2020.05.15 部活動「男子バスケットボール部」を更新しました。(オンライントレーニング②)
2020.05.15 「教育課程」を更新しました。
2020.05.15 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(各種検定について)
2020.05.12 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(1年生、2年生、3年生)
2020.05.09 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(3年生就職希望者への追加連絡)
2020.05.07 部活動「男子バスケットボール部」を更新しました。(オンライントレーニング)
2020.05.07 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(各種検定について)
2020.04.30 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(1年生、2年生、3年生)
2020.04.30 「トップページ」を更新しました。
2020.04.28 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(奨学生募集案内)
2020.04.13 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(3年生の進学希望者に関するお知らせ)
2020.04.10 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(臨時休校中の課題)
2020.04.09 「在校生の皆さんへ」を更新しました。(臨時休校措置に伴う生徒指導上の注意)
川越初雁高校 緊急情報サイトについて
交通機関に影響が出るような大雪や台風のとき、「川越初雁高校のウェブサイト」に大量のアクセスが集中し、そのために臨時的な日程変更の情報などが表示できなくなる場合があります。
このようなときは、以下の「緊急情報サイト」にも情報を掲載しますので、そちらにアクセスをお願いします。以下のURLについて、あらかじめ「お気に入り」などの登録をしておいてください。
川越初雁高校緊急情報サイトのURL: https://sites.google.com/a/kawagoehatsukari-h.spec.ed.jp/info/
(アクセス集中時は、「本校ウェブサイト」から「県立学校緊急サイト一覧」へ、5秒後に自動接続するようにはなっておりますが、集中を避けるために直接上記の「川越初雁高校緊急情報サイト」へアクセスしていただけるよう、御協力をお願いします)
なお本校では、「学校配信メール」を行っており、緊急時にも詳しい情報を配信しております。未登録の保護者の方や生徒は、登録をしていただけるようにお願いします。登録方法については、生徒を通じてHR担任までお問い合わせください。