美術
【活動紹介】
 主な練習内容は、油絵やアクリル画・粘土・工芸などの作品制作を行なっていて、文化祭や埼玉県高校美術展に向けての作品制作にも、部員一丸となって取り組んでいます。
 
【活動日】
 毎週 月~金
 

【活動実績】
平成31年
【制作活動】
第49回日本彫刻会
新人賞 3年 大室悠人 「鴉」

新人賞「鴉」 3年 大室 悠人


          授賞式


       会場の様子

平成30年
【制作活動】
第48回埼玉県美術展  絵画の部 柏木健作 「放課後」
            彫刻の部 大室悠人 「清らか」


高校美術展 2年 大室悠人 優秀賞 彫刻

         柏木健作 奨励賞 絵画
         橋本翼  絵画   田澤秋海 彫刻
         田口里南 デザイン 千葉美咲 デザイン
         吉田理加 デザイン

      1年 千葉李子 デザイン 柳川心愛 デザイン


高階公民館で美術部展を開催


【鑑賞活動】埼玉県美術展覧会鑑賞会


平成29年
【制作活動】第47回日本彫刻会
       入選 3年 曾根田誠太

           入選作品「 女 」

新入選者として表彰される曽根田誠太君

(中央)上野東天紅にて

      展示会場風景(東京都美術館)

      第67回埼玉県美術展 彫刻の部
      読売新聞社賞 3年 曽根田 誠太
      「少女」 
 
【鑑賞活動】第67回埼玉県美術展鑑賞会

平成28年

【制作活動】第66回埼玉県美術展覧会 彫刻の部

入選 3年 佐藤唯人 2年 斉藤優吾 曽根田誠太

 

      高校美術展 

出品 3年 川村拓未  デザイン  佐藤唯人  彫刻

         2年 田澤美海  デザイン  斉藤優吾  彫刻

            曽根田誠太 彫刻    寺島真優  絵画

1年 牛木亜里沙 デザイン  小笠原和也 デザイン

 

【鑑賞活動】改組第3回日本美術展覧会鑑賞会

 埼玉県高校美術展出品
 文化祭作品展示
 平成26年度
  部員17名が東京都美術館「バルテュス」展を芸術鑑賞(下写真)
  初雁祭のポスター候補を2作品制作
【ひとこと】
 美に生きる!
 上手い下手は関係ありません。少しでも絵が好き!絵を描きたい!少しでも触れ合いたい!という人は、ぜひ一度美術部へ!!
 
 
 
 (←活動風景・↓東京都美術館にて)
                         戻る
お知らせ

第58回 埼玉県高校美術展:奨励賞受賞
第59回 全日本学生美術展:佳作賞受賞

第19回 高校生国際美術展:絵画6点、立体作品9点で応募予定

文化祭の美術部展  (9月):油彩画・水彩画・陶芸・ステンドグラスの作品を展示

■埼玉県高校美術展(12月):絵画5点と立体作品3点を出品し、2年生1名が奨励賞を受賞

■全日本学生美術展  (2月):1年生2名が油彩画で応募し、全員見事に入選して1名が佳作賞を受賞

生徒会誌の表紙(裏表紙)原画・冊子内カットのイラストを制作

20名の部員は、展覧会への入選と受賞をめざし日々作品と格闘中。

美術部顧問 大木道雄

県高校美術展・
奨励賞受賞作品
県高校美術展出品作品
県高校美術展出品作品
 
全日本学生美術展・
佳作賞受賞作品

全日本学生美術展出品作品
文化祭 美術部展