お知らせ

学校説明会についてはこちら

・令和6年度入学者選抜 選抜基準はこちら

・令和6年度入学者選抜 募集要項はこちら

お知らせ

祝 陸上競技部  男子3000m障害 関東新人大会出場

祝 陸上競技部  女子円盤投げ U18陸上競技大会出場

 陸上競技部  女子円盤投げ インターハイ出場(2年連続)

 放送局 全国高等学校総合文化祭 放送部門出場

お知らせ

校長ブログはこちらからご覧になれます。

お知らせ

事務室より「諸会費の口座振替について(お願い)」の連絡があります。

ご確認をよろしくお願いします。

ブログ

令和5年度初雁だより

第41期生徒会役員選挙

11月16日(木)に第41期生徒会役員選挙を実施しました。立会演説会は体育館で行いました。選挙には次期生徒会長1名、副会長2名が立候補し、それぞれの目標や想いを熱く演説しました。はきはきとした演説からは、今後の生徒会のさらなる発展が期待されました。

0

授業公開・第3回学校説明会

11月11日(土)に授業公開・第3回学校説明会を開催しました。中学生とその保護者、在校生保護者など多くの皆様に御来校いただきました。

 授業公開では日頃の教育活動の様子から本校の良さを感じていただけたでしょうか。

 


 学校説明会では、入試説明や入試対策講座(英語)などを行いました。

 

 

 御参加いただいた中学生・保護者の皆様ありがとうございました。本校は教職員総がかりで生徒の成長を支援します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 今後の学校説明会の日程についてお知らせいたします。詳しくはHPをご覧ください。

・12月16日(土)第4回学校説明会

 会場:本校

0

たかしな分校パン販売

 11月10日(木)にたかしな分校の生徒さんによるパン販売がありました。販売されているパンはすべてたかしな分校の生徒さんの手作りです。分校さんが販売するパンはとても評判で、昼休みになるとすぐに長蛇の列ができ、あっという間に完売しました。パンを買いに来た初雁生は明るい笑顔で、色々な種類のパンに心を躍らせていました。本校では、多くの場面で初雁生と分校生の交流を行っています。

 その1その2その3その4

0

初雁トライアル2023

11月2日(木)に初雁トライアル(マラソン大会)が行われました。

学校敷地内に設けられた1kmのコースを男子は6周、女子は5周走りました。

生徒たちは日々の体育での成果を遺憾なく発揮してくれました。

スタートの瞬間

走っている様子

0

川越市内公立高校PTA・後援会親善スポーツ大会で本校生徒が活躍しました。

 10月21日(土)川越市内の公立高校PTA・後援会が集まり、親善スポーツ大会を実施しました。今年度は、本校が幹事校となり、川越市内のボウリング場にて実施をし、本校1年生の廣岡光希さんが始球式に参加をしました。
 廣岡さんは、小学生からボウリングを始め、中学3年のとき、全日本中学選手権で優勝した実力の持ち主で、本年度より全日本ナショナルチームにメンバー入りしています。
 今年8月にシンガポールで行われたアジアジュニア選手権では、ダブルス4人チームにおいて銀メダルを獲得しました。
 その後、ゲームにも特別枠で参加をし、会場を盛り上げてくれました。

 

 

0

さんだる相談会・個別説明会プラス

①本校は近隣で開催される「さんだる相談会」に参加しています。さんだる相談会とは、子どもの成長と環境を考える会による中学生・小学生と保護者のための地域密着型学校&教育相談会です。かしこまらず、「さんだる履きでも気軽にきてほしい」という思いから名付けられました。

②10/20(金)には川越市南公民館(ウェスタ川越1F)にて個別説明会プラスを行いました。帰宅時等にも立ち寄りやすい場所や時間を設定しました。

御来場いただいた皆様ありがとうございました。

さんだる相談会 個別説明会プラス

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

以下は11月の説明会等の情報です。

・11/3(金祝) さんだる相談会 IN東松山 於:東松山市民文化センター

・11/11(土) 授業公開 及び 第3回学校説明会 於:本校

お待ちしております。

0

3学年 球技大会

 10/5 (木) 3学年は球技大会を行いました。種目は、バスケットボール、バドミントン、ドッジボール、サッカーの4種目です。勝った喜びや負けた悔しさを見せる表情であったり、お互いの健闘を称え合ったりする生徒の姿がとても印象的でした。最後の球技大会となりましたが、より一層生徒同士の仲が深まりました。

バスケットボールバドミントン

ドッジボールサッカー

0

令和5年度修学旅行~沖縄・3日目~

第3日目 10月6日(金) 

 修学旅行の最終日です。ホテルを出発して沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)に到着しました。おきみゅーを見学

した後、「国際通り」を散策。買い物や食事を楽しみ、那覇空港に向かいました。沖縄に別れを告げて羽田空港に無事

到着しました。高校生活の思い出に残る3日間でした。

0

令和5年度修学旅行~沖縄・2日目~

第2日目 10月5日(木) 

 本日は楽しみにしていた「マリン体験」です。生徒はスノーケリングやバナナボートなどに挑戦しました。

また、美ら海水族館では沖縄の海に生息する生物を鑑賞し、イルカショーなども楽しんでいました。

 

0

令和5年度修学旅行~沖縄・1日目~

第1日目 10月4日(水)

 修学旅行の1日目。羽田空港を出発して那覇空港に到着後、バスで「ひめゆり平和祈念館」に向かいました。

次に訪ねた平和記念公園では講話を聞いた後、平和の礎に移動。夕方、無事にホテルに到着しました。

0
お知らせ

 県では、11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを「彩の国教育週間」として、教育に関する様々な取り組みを推進しています。

彩の国教育の日

動画(「中学生の皆さんへ」にも動画があります)

学校紹介動画